CDS vol.2 Showcase Bプロ 参加団体紹介
Bプロ 参加団体紹介
◎Bプロ 10/23土曜18:30
岡野亜紀子 & 板倉佳奈美
小川珠絵&TMパフォーマンス・プロ
このめ
三好直美(諸事情により不参加となりました)
Monochrome Circus
岡野亜紀子 & 板倉佳奈美
Akiko OKANO & Kanami ITAKURA (大阪Osaka)
創作者 : 岡野亜紀子
出演者 : 岡野亜紀子・板倉佳奈美
【プロフィール】
バレエ、ジャズダンス、コンテンポラリーダンス、コンタクト・インプロヴィゼーション、バーティカルダンスなど様々な共通項を持つ2人のユニット。
床に転がったり壁に立ったり思うままに動いたりする日々。
【作品概要•メッセージ】
どの道が良いか選んで選んで選んで
自分で選んだことのはずなのに、青い光の向こうに転がる言葉で迷う
上か下か
右か左か
縦か横か
陰か陽か
安心か不安か
関心か無関心か
世界をどう見てもいいなら、どこから見ようか
小川珠絵 & TMパフォーマンス・プロ
Tamae OGAWA&TM Performance・Pro(京都Kyoto)
創舞・創音 : 小川珠絵
出演者 : 西山真由 入江真妃 小畑すずこ
長岡文音 川﨑瞬零
【プロフィール】
1989年 小川珠絵により結成。ダンススタイルにこだわらず、1作品1方法論で新しいユニークな作品創りを目指して活動。小川珠絵プロデュースの舞踊と美術を融合させた「舞台美術館」シリーズを始め、TMPPミュージカル公演、その他ダンスフェスティバルに多数参加。
TMPPスタジオ ホームページ https://tmpp-o.com
【作品概要•メッセージ】
コンセプト・・・身体の音とプラゴミの音を構成、ゴミ問題をテーマにした作品
日常生活のプラゴミ、しかし問題のプラゴミ、ごみが無くなる事はない中、私達はどう考えていくのか?
このめ CONOME(東京 Tokyo)
創作者 : まつなみはる奈
出演者 : 秋田乃梨子 井上弘菜 島田莉子
伊達研人 宮田大暉 山口梓穂
【プロフィール】
春の季語 ”木の芽”に倣い、身体の感覚を芽吹かせる場を作ることをモットーに創作活動をする。世の中の現象を体現するような作品創作と、五感をテーマにしたワークショップを開催。2018年より東京都にて活動を本格化。翌年、長編作品“うつろい”を発表。貴方とダンスで繋がりたいという想いで活動中。
【作品概要・メッセージ】
世の中に変わらないものは無い。毎日同じような日々が続いているようで、少しずつ変化をしている。夕飯に何を食べるか選ぶ事と死んでしまう事も同じ重さで自分の周りに選択肢として置かれている。180度世界が変わってしまうような事は日々起こり続けている。変わって“しまう”のではなく、変わって“いく”のである。形を変えて続いていく、その事を楽しみながら、実感しながら生きていきたいと言う想いを込めて作品を創りました。
【お詫び】
予定しておりました三好直美&水田真子は諸事情により不参加となりました。謹んでお詫び申し上げます。
Naomi MIYOSHI & Mako MIZUTA(愛媛Ehime)
創作・出演者 : 三好直美・水田真子
【プロフィール】
三好直美:愛媛大学にて踊り始め、関西・東京で研鑽後 地元松山にて活動中。
他ジャンルのアーティストと共演を重ねて独自のダンスを模索中。
国内外各地に踊りに行き様々な刺激的出会いをしている。
水田との共演も多数あり、近年では「まなざしの向こう側」「真夜中の庭園」「外套にある荒野」等。
水田真子:6才より踊り始め、モダン、ジャズ、コンテとジャンルを超えて踊る。
他ジャンルのアーティストとのセッション、インプロ等多岐に渡って活動中。
【作品概要・メッセージ】
緑陰の刻(りょくいんのとき)
鬱蒼とした密林の闇にうごめく命
計り知れない闇に息づき蓄えた命を吐き出す
光を求めて地を這い絡まりあい
どこまでも伸び続け命は続いていく
Monochrome Circus
モノクロームサーカス(京都Kyoto)
創作・出演者 : 坂本公成+森裕子
【プロフィール】
坂本公成、森裕子が率いる京都を拠点に活躍するコンテンポラリーダンス・カンパニー。「身体をめぐる/身体との対話」をテーマに国内外で活躍。
これまでに作品は海外18カ国で紹介されている。コンタクト・インプロヴィゼーションの指導者としても長期的に活動しており、人と人を結びつける「からだ」の可能性を信じている。
【作品概要・メッセージ】
タイトル「Action/Reaction」
コンタクト/インプロヴィゼーションで定型化している受け答えの文脈から一旦お互いの身体を外し、触れ合う中でお互いのActionとReactionを初期化してみる。その中から生まれる、新鮮な境地でのお互いが生み出すムーブメントを探求する。
0コメント